小葉茶マミの『ひとり時間』

おばちゃま(50代主婦)の大切にしている『ひとり時間』 日々の生活を楽しく、丁寧に綴っています。

朝晩の新習慣で、肌にツヤと張り(気のせいかもしれないけどw)

こんにちは。小葉茶マミです。 先日ブロ友さんが、美容シートマスク:安い物でOK・朝晩に! と投稿されていて、興味深く読みました。 実は、今までシートマスクを自ら購入したことがありません。 友達からの手土産やイベントの景品でもらうことがあったので…

献血50回を達成しました

こんにちは。小葉茶マミです。 近年2か月おきに献血をしています。 そして、本日の献血で50回を達成しました! 献血をしている理由は、 ・血液データを知ることができる ・社会貢献できる ・病気だった叔父が輸血したことがあり「輸血に抵抗があったけど、…

イタズラ弁当 vol.8 蒲焼さん丼

こんばんは。小葉茶マミです。 いよいよ明日は夏至です。 暑さに負けないためにも滋養をつけないとなぁ~ ウナギを食べたいけれど、お値段がねぇぇぇ。 ボーナスが出たら考えようかな。 そんなこんな考えていたからなのか、スーパーの駄菓子コーナーで蒲焼さ…

心のこもった接客 特別支援学校のカフェ

こんばんは。小葉茶マミです。 2か月ぶりに献血へ行ったら、血色素量(ヘモグロビン)が11.9。基準値の12.0にわずか0.1足りなくて、今日はできませんでした。看護師さんが「あくまで私の印象ですが、夏場に低い方が増えるような… 暑くてアッサリした食事に…

110円の掃除ブラシ ホコリ取りにイイ!

こんばんは。小葉茶マミです。 長年使った掃除用品を新調して、ルンルン♫ 簡易ブラシ?箒?です。 室内の桟(さん)のホコリ取り用。 左が新しく、右は20年以上使いました。 実は、握る部分がパリパリに割れてテープを巻いたりもしたのですが、ベタベタする…

栃木県民の日!東武宇都宮線無料乗車♫

こんにちは。小葉茶マミです。 暑い1日になりましたね~ さて本日6月15日は、栃木県が誕生して151年!「栃木県民の日」でお祭りムードでした。県内では様々なイベントが開催され、気温と共にアツイ1日になりましたよ~(*^^*) イベントの中で私が一番気にな…

家計に優しい「火曜特売」

こんにちは。小葉茶マミです。 数日分の食材をまとめ買いして料理する・・・これが至難の技で、できない私。毎日買い物へ行ってしまうタチです。 それも無駄な動きが少なくすむ小さなスーパーが好みです。 その生活を長年してきたのに、先月から変化している…

お出かけ準備 『忘れ物対策リスト』

こんばんは。小葉茶マミです。 日帰りで東京都内へ行く際、忘れ物がないように自作のリストを見ながら準備しています(*^^*) 先日九州の友達が上京したので、会ってきました。この時はお気楽モードだったため、「たまにはリストを見ないで準備してみるのも脳…

イタズラ弁当 vol.7 視力検査弁当

こんにちは。小葉茶マミです。 ウフフ… またまたイタズラ弁当を作りました。 ジャジャーン♫ 今回はゴーヤで視力検査です!!! どうですか? 視力検査表に見えますか? 昨日夕飯のゴーヤチャンプルーを作っていた時に突然ひらめきました。 ~~~ ~~~ ~…

雑草シート

こんにちは。小葉茶マミです。 母が「雑草取りが苦痛になった」と話してきた。85歳の実母は独り暮らし(約1km離れた所に住んでいる)。生活は自立していますが、雨風の強い日のゴミ出し・灯油の購入… 私なりにそっと協力しています。雑草取りも時々手伝って…

私が走る理由

こんばんは。小葉茶マミです。 5月末日になりました。今月は長ーく感じたな。 今月のランニング記録:月間走行距離は122.5㎞でした! 先月は160㎞で自己最長記録で「よく頑張ったな」と満足した反面、まるで走ることに取りつかれたようになっていたため「ほ…

マッサージガンで痛みとサヨナラの予感

こんにちは。小葉茶マミです。 月間走行100㎞を目標にランニングを続けています。爽快で満足していますが、悩みもあります。 それは(脊柱管狭窄症からの)坐骨神経痛です。乗り物に長時間乗ると、右股関節痛と右足全体の痛みが出ます。 足を1歩出すだけで…

歌詞の勘違いアルアル

こんばんは。小葉茶マミです。 勘違いしてた歌の歌詞ってアルアルですよね~(≧∇≦) よく話題になるのは、 ■ どんぐりころころ どんぐりころころどんぐりこ… ブブー 正しくは、どんぐりころころどんぶりこ… ■ ふるさと うさぎおいし(美味し)… 食べないでー(…

イタズラ弁当vol.6 シャウエッセン弁当

こんばんは。小葉茶マミです。 久し振りにビックリ弁当をオットに作りました。 作っている時には「お弁当の蓋を開けた時に、驚いてほしいな~」 それしか考えてなくて、楽しいったらない。そして、お弁当を持って出勤するオットに気づかれないようポーカーフ…

おにぎり革命 なんちゃって「おにぎりフィルム」

こんにちは。小葉茶マミです。 昨日は、早朝からオットが仕事関連の事で上京しました。 「朝食は移動中にとりたい」と話していたので、具の入ったパンを用意していました。前夜に「おにぎりもあったらな」とチラッと言ったのを聞き逃さなかった良妻(自分で…

ラジオ英語を聴きながらの「あさんぽ」

こんにちは。小葉茶マミです。 土曜日の朝。平日と違ってお弁当作りがなく、オットの起床時間が少しだけ遅い。けれど朝型の私は、いつものように目覚めてしまいます。 予定のない週末の朝、その穏やかさが大好きです。特に今の季節は日の出が早くて目覚めが…

念願の「アクエリアス スパークリング」!

こんにちは。小葉茶マミです。 昨年夏に『アクエリアス スパークリング(以下「アクスパ」)』なるものの存在を知って探していました。が、身近なスーパーやコンビニになくて、「地域限定?」「季節限定?」「ネット販売なの?」…とか言っているうちにすっか…

58歳の命 直木賞受賞作家:山本文緒さんの遺作エッセイ

こんにちは。小葉茶マミです。 山本文緒さんの「無人島のふたり」を読みました。 山本文緒さんは直木賞受賞作家。今まで山本さんの著書を読んだことはなくて、今回のエッセイ「無人島のふたり」は何かで紹介されていたので図書館に予約していました。 1962年…

公園の散歩コースは、道の外側と内側で距離がどのくらい違うのか?

こんばんは。小葉茶マミです。 ランニングをするようになってから、ウォーキングが疎かになっているのを最近感じています。なかなかバランスって難しいですね。 「そうとなったら、久し振りに5㎞以上の距離をしっかりウォーキングしよう」と思い立ち、近く…

日常を彩るブロ友さんの存在に感謝

こんにちは。小葉茶マミです。 ブロ友さんの存在って大きいな~ 有り難いな~ と思うこの頃です。 私にとってブログを読むって、イコール生活のエッセンスになってます(*^^*) ブロガーさんたちの喜びも悲しみも、慈しむような気持ちで読んでいます。 長くフ…

ホテル朝食ビュッフェで宇都宮名物を満喫

こんにちは。小葉茶マミです。 ゴールデンウィーク最終日。〆(シメ)は、地元のホテルの朝食ビュッフェへ行ってきました。 「どこのホテルにしようかな?」と悩んで、郷土料理が提供されている宇都宮東武ホテルグランデに決めました。念のためビジターの利…

田んぼの輝き

こんにちは。小葉茶マミです。 4月28日に始まったGW。ホントッ、長い(笑) けれども、残り2日ともなってくると焦るような… 名残惜しいような… 不思議な面持ちです。 毎年GWになると、待ちに待った大好きな風景があります。 ドライブしていて… 電車に乗って…

夏の味覚!このミカンゼリーを作ったら家族が大喜び

こんにちは。小葉茶マミです。 今日は朝から快晴~~~ 晴れると頭も体も動きます。 太陽2個分のような陽気にそそのかされて、超冬物の服とコートを洗ったり、衣替えを半分程して頑張りました。お昼にはすでに1日終わったような感じでした(笑) 今日は、…

2024年4月のランニング記録

こんにちは。小葉茶マミです。 15年間の膝の痛みを克服して始めたランニングが、3年目に入りました。 4月は「走らずにはいられない」 と、よく頑張った1ヶ月でした。 目標は月間走行100㎞×連続18か月達成です(*^^*) ◎4月前半は、よく走りました。 ◎右股関…

モルックに初挑戦!

こんにちは。小葉茶マミです。 ゴールデンウィーク2日目。いいお天気に恵まれました。 「何かしたいね」「何をしよう?」・・・モルックをすることになりました! いきさつは、ムスコが職場の花見でモルックを経験して、職場仲間とモルック大会に出場するそ…

ゴールデンウィーク予定なし⁉ 

こんにちは。小葉茶マミです。 ゴールデンウィークに突入しました。 が、この連休の計画を立てていませぬ この事実に我ながらビックリ。オットは今日、明日と出勤ですし… 言い訳(笑) 第1日目の今、 「何しよう?」 と考えながらパソコンに向かっているの…

カフェ巡り:サザコーヒー本店(茨城県ひたちなか市)

こんにちは。小葉茶マミです。 先日、茨城県の国営ひたち海浜公園へネモフィラを見に行った時に、有名なカフェ『サザコーヒー本店』へ行ってきました。 サザコーヒーは1969年(昭和44年)創業。本店がひたちなか市勝田駅の近くにあります。現在、茨城県内・…

「殿様枕(ショーグン・ピロー)症候群」にご注意を

こんばんは。小葉茶マミです。 殿様枕症候群ってご存知ですか? ショーグン・ピロー症候群とも言われるそうで、今日の新聞記事で知りました。 高すぎる枕の使用が、首の動脈の病気(特発性椎骨動脈解離)と関連性がある、という記事の内容です。 ■ 特発性椎…

我が家と相性のいい室内植物

こんにちは。小葉茶マミです。 冬眠しているようだった室内の植物が、春の陽射しを浴びて目を覚ましたようです。最近は葉数が増えて、イキイキしているのがよくわかります。 室内の植物って、各家庭によって相性のいい植物が違いますよね(*^^*) 皆さんのお宅…

ネモフィラ満開の『国営ひたち海浜公園』へ

こんにちは。小葉茶マミです。 ネモフィラを見たくて、今日は茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園へ行ってきました。 ここの公園は隣りの県なので、周りには行った人も多く、「大きな公園で1日中楽しめるよ」「ネモフィラとコキアは感動した~」… …