小葉茶マミの『ひとり時間』

おばちゃま(50代主婦)の大切にしている『ひとり時間』 日々の生活を楽しく、丁寧に綴っています。

夜になっちゃったけれど朝焼けの話題です

こんばんは。夜なのに朝の話です(^_^;)

読んでいただけたら嬉しいなっ。

 

今朝5時過ぎ。起床していつものようにカーテンを開けました。

ほとんど無意識のような習慣化された動作です。

変化があるとも思っていないし、期待もしていない。いわば心が「無」の状態。

(考えてみると一日を通して心が「無」で動いているのは起床した時だけかもしれないなぁ)

 

それが今朝は、シャーッとカーテンを開けた直後に

「ん?」

空が黄金+オレンジ色!!!

美しい~~~

一気にアドレナリン噴出です(笑)

 

f:id:obachama-mi:20210928204345j:plain

 

まるで『心をつかむ色彩豊かな巨大キャンパス』です。

見慣れた生活空間を包み込んでいるようで、温かさを感じます。

 

何かいいことがありそう(*^^*)

早起きしてよかった。早起きは三文の徳!

 

感動の余韻で、昼間にも空を見上げること複数回。

f:id:obachama-mi:20210928204416j:plain

 

ああ、この感覚、何かに似ている。

 

あああ、朝の連ドラ「おかえりモネ」の最後に空の写真が出ていますね。

 ↓様々な空に出会うことができますよ~

おかえりモネ「観天望気」:NHKクリエイティブ・ライブラリー

 

 

それでは、ごきげんよう

週末の朝食 vol.18 残り物オンパレードお重

この頃心配事がアレコレ押し寄せていて、それを忘れようと昨日は仕事に集中してみました。なんだか無理をしているな、気が重い私です。

 

その重い気持ちをブルブルッとふるい落として、台所に立ちました。

 

楽しみにしている『週末の朝食』♡

明るい朝食を目指しま~す(*^^*)

 

今回は残り物オンパレードを数日前からこっそりひっそり考えていました。

家人から「残り物~」とガッカリされるのは気が引けるので、見栄えをよくすることに重点を置いて、重箱案が頭の中で急浮上!

 

重箱を出して、冷蔵庫に入っている残り物を次々と並べました~

「センス良くできあがりますように」と呪文をかけながら(笑)

f:id:obachama-mi:20210926102310j:plain

 

左側の茹で卵、カワイイでしょ? 2バージョンあります。

f:id:obachama-mi:20210926102330j:plain

 

ネットで勝手に流れてくる「知恵」「便利」の動画で知り、試してみました。

 

ストローを5㎝位の長さに切り、更に縦半分にカットします。

そのストローで茹で卵の周囲を(黄身のあるあたりまで)刺します。

f:id:obachama-mi:20210926102357j:plain

 

そしてパカッと割ります。ストローの上下を変えると、模様が異なりま~す。

f:id:obachama-mi:20210926102330j:plain

 

■ 感 想

料理を並べている時は、「キレイに仕上げたいな」と一心で思っていました。いざ食事timeになると、お重が目の前にあるだけで特別感が出過ぎて、おそれ多い気持ちになりました。背筋がのびました。

 

そして意外だったことに、「この大根は甘みがあるなぁ」「さつまいもがホクホクだわぁ」と、料理や食材を丁寧に味わえると感じました。

 

冷蔵庫のタッパーを食卓に並べるよりは格段にヨカッタ朝でした。

 

「週末は特別な気分に浸りたい」願いが叶いました(*^^*)

 

 

よい週末をお過ごしください。

ごきげんよう

 

『低糖質おはぎ』を作ってみました

今日は秋分の日。そして、お彼岸の中日です。

 

おはぎのないお彼岸なんて…

まるで、クリープを入れないコーヒー… 💦💦💦

 

f:id:obachama-mi:20210923120523j:plain


 おはぎ作りは先祖供養。心を込めて作りましょう。


■ 低糖質おはぎを作ってみたい

食後に血糖が高くなりやすい体質なので、「甘いあんこがたっぷりなおはぎはね~」とブツブツブツブツ…

 

「それなら低糖質おはぎを作ってみよっと♡」

 

■ 材料を低糖質にしてみる

材料を工夫してみることに!

砂糖は、糖質コントロールラカンを使用

あんこの代わりに蒸しあずきを使用

 

かなり糖質を控えることができるはずよね~ 期待でルンルン♫

 

■ 作ってみますよ~

まずはモチ米を炊きました。ツヤツヤ ホクホク 

f:id:obachama-mi:20210923120923j:plain

 

黒ゴマを炒ります。

f:id:obachama-mi:20210923120843j:plain

 

炒った黒ゴマをすり、ラカントで甘みをつけ、塩をパッパッと加えます。

f:id:obachama-mi:20210923120900j:plain

 

きなこラカントで甘みをつけました。(3種類のおはぎを作りま~す。)

左は冷凍していたずんだあんです。

f:id:obachama-mi:20210923120950j:plain

 

 

炊いたモチ米の1/3に、蒸しあずきを混ぜます。

f:id:obachama-mi:20210923121009j:plain

 

そして成型。

f:id:obachama-mi:20210923121259j:plain

このあずき入りはきなこおはぎにしました。

 

そして残り2/3のモチ米は、半ごろし(すりこぎで半つぶしにすること)にします。

f:id:obachama-mi:20210923185537j:plain

 

そして成型して、黒ゴマおはぎずんだおはぎを作りました。

3種類の完成~~~(*^^*)

f:id:obachama-mi:20210923121327j:plain

f:id:obachama-mi:20210923121343j:plain

 

 

■ 感 想

f:id:obachama-mi:20210923121404j:plain

 

予想以上に甘みが少なく、スイーツといえず食事のようでした(笑)

作った私は「これをおはぎと言っていいのかな?」と素直に口にしましたが、家人からは「糖分控え目でこれはこれでいいね~」と。(本心なのか、私への気遣いなのか? たぶん後者と思ふ。)

 

春のお彼岸は、もう少し甘めにしようかなぁ。

きっとお供えされたご先祖様は「こりゃ、おはぎに似とるがなんね?」と、さぞかし騒いでいることでしょう。

 

それでは、ごきげんよう






『お月見』そして『葉っぱの切り絵』に癒されてます

今夜は中秋の名月です。

きっと沢山の方が満月を見ていることと思います。なんて明るいのでしょう。なんて幻想的なのでしょう。

 

■ 月夜つながりで…

最近知った「葉っぱの切り絵」を紹介しますね。葉っぱですよ~!

何はともあれ、作品を見てみましょう。題は「今夜はお月見」です。今夜にピッタリ~

f:id:obachama-mi:20210921213708j:plain

 

葉っぱ切り絵アーティストのリトさんの作品です。リトさんが毎日投稿していたTwitterInstagramで注目され、今年5月に本が出版されました。すでに第4刷発行されています。

f:id:obachama-mi:20210921213728j:plain

私は話題になっていることを知らず、先日本屋さんで感動して即購入しました。


繊細な技法に驚き、並々ならぬ集中力で制作されていることと想像しています。手の込んだ作品は往々にして見ている者も気が引き締まってくるものですが、葉っぱの切り絵は見れば見るほど癒されてくるのです。縮こまっていた心が(花が咲くように)フワーッと開放されて、温かな気持ちになります。 


リトさんの作品はそれぞれにショートストーリーがあって、読んでいると更に心がホンワカしてきます。

 

■ 私が最も癒され大好きな作品は…

本のタイトルになっている「いつでも君のそばにいる」です。泣いているウサギをクマや他の動物が慰めています。仲良しなんでしょうね。ウサギの心に寄り添う仲間たち。よーく見ると、クマはウサギの頭をなで、モグラは… カエルは… その仕草に胸キュンです。

f:id:obachama-mi:20210921213740j:plain

ぜひ本を手に取って、ショートストーリーも読んでみてくださいね。

他の作品もオススメ~

 

     素材が葉っぱで

      作品の背景が空で

 葉っぱを持っているリトさんの指に…

 

優しさやぬくもりを感じます。

 

 

月夜作品に感動していたら、ふと「私の作品もあったー」と思い出した物がありました。天袋をゴソゴソ。一時期ハマったハワイアンキルトを披露しま~す♡

f:id:obachama-mi:20210921213751j:plain

 

さてさて、眠る前にもう一度お月見しますよ。うわわ~、随分と高い位置に移動してますよっ。(↓写真は約1時間前に撮影しました。)

f:id:obachama-mi:20210921213813j:plain

 

それでは、ごきげんよう

 

 

週末の朝食 vol.17 月見団子風おにぎり

f:id:obachama-mi:20210919104502j:plain

今年の中秋の名月9月21日(明後日)です。

お天気に恵まれて、満月が見たいなっ!(^^)!

 

さてさて、好評(たぶん😊)の週末の朝食シリーズですよ~ん。

本日は『月見団子風おにぎり』を作ってみました♡

ジャジャーン♪♪♪

f:id:obachama-mi:20210919104521j:plain

 

丸いおにぎりは小道具で作りました。子ども達が小さい時に使っていたシャカシャカです。

f:id:obachama-mi:20210919104533j:plain

 

お団子を意識して、もち米を炊きました。 炊きたては最高~ うるち米とは異なる香りに包まれて、しあわせ~ そして、食欲が急上昇(笑)

f:id:obachama-mi:20210919104551j:plain

 

1個60gに決ぃめたっ。これで均等のおにぎりができる(予定💦)。

f:id:obachama-mi:20210919104605j:plain

 

シャカシャカにポンッと入れて、

f:id:obachama-mi:20210919104621j:plain

 

ここでハイッ、シャカシャカtime。 上下・左右と思わずに、遠心力を意識すると丸く仕上がりました。

f:id:obachama-mi:20210919104634j:plain

 

まんまる~~~

f:id:obachama-mi:20210919104649j:plain

 

とりあえず整列。

f:id:obachama-mi:20210919104703j:plain

だんだんと押しつぶされてくるので、急げ急げー アタフタ…

 

こんな感じになりました↓

理想は、もっと高く積めるかと思っていましたが、絵に描いたお団子のようにはいきませんね(*^^*) 

f:id:obachama-mi:20210919104720j:plain

具沢山の汁と共に。

 

おにぎりの中に何も入れていないので、お助けマンは「ふりかけ等」

f:id:obachama-mi:20210919104734j:plain

 

6色おにぎり~

f:id:obachama-mi:20210919104751j:plain

 

60g×6個=360g‼‼‼

うわわわ、炭水化物を摂り過ぎました。食欲の秋…胃袋がエルサイズ~(笑)

 

 

今夜の十三夜も期待して、夜空を見上げようと思います。

 

ではでは、ごきげんよう

秋にヒョッコリと現れる花 ~彼岸花(曼殊沙華)

秋を迎えるとヒョッコリと現れる花。

彼岸花(曼殊沙華)が、今年も咲き始めました。

 

花は目立つ赤色で毒々しさがあります(実際、球根に毒を持っています)。

 

「ヒョッコリさん、ここにいたのね」「おっ、ここにも」と彼岸花を発見するたびに嬉しくて、童心に戻ったかのよう。今回は彼岸花の写真をどうぞご覧くださ~い。

 

小学生の登校を見守っているかのように咲いています。

f:id:obachama-mi:20210915144605j:plain

 

遊歩道にもヒョッコリ。

f:id:obachama-mi:20210915144621j:plain

上から見ると、妖艶な美しさがあります。銀座のママって感じ(*^^*)

f:id:obachama-mi:20210915144634j:plain

 

背比べをしているみたい。仲良しに見えますね。

f:id:obachama-mi:20210915144647j:plain

 

鮮やか~ 今が見頃ですね。

f:id:obachama-mi:20210915144659j:plain

 

おやおや、ここにもいたのね。見ーつけた!

f:id:obachama-mi:20210915144711j:plain

 

■ 開花の様子について

あちらこちらで彼岸花を見ていたら、開花の様子がわかりました。

↓このようにガク?が蕾を大切に守っているかのようです。(人間が両手を頭の上で合わせて、ロケットになっているみたいですね。)

f:id:obachama-mi:20210915150835j:plain

 

↓そしてパカッと開いて蕾が広がります。

f:id:obachama-mi:20210915150857j:plain

そして、花が開くのですね♡

 

■ 彼岸花の特徴

開花する時には葉がなく、開花後に葉を出します。春が過ぎたら葉を落として休眠状態になり、秋になると開花します。 (多くの植物が光合成をする春~夏に休眠するって、へそ曲がり⁉笑  反面、己のペースで生きている彼岸花からは「周りに左右されず、自分らしく、ブレずにいなさい」と肩を叩かれているように感じている私なのでした。)

■ 印象に残っている彼岸花

数年前に見に行った栃木県鹿沼市の「常楽寺」は、彼岸花の赤蕎麦の白い花コントラストが美しく、今も心に残っています。

f:id:obachama-mi:20210915144724j:plain

 

■ 見たいと思っている名所

埼玉県日高市の「巾着田」の彼岸花をいつの日にか見たいな~ 昨年も今年も「巾着田曼殊沙華まつり」は中止されています。近い未来に「曼殊沙華まつり」が再開される世の中になりますように。

 

f:id:obachama-mi:20210915144735j:plain

 

皆さんお身近なところにも、きっとヒョッコリと彼岸花が咲いていると思います。ぜひ探してみてくださいね。一緒に秋を感じましょう。

 

ではでは、ごきげんよう

 

のんびりと干し椎茸作りをしたら、自律神経が整うような気がしました

道の駅にて妙に椎茸に心奪われ、2袋購入しました。1つは立派な大きさとお値段で(笑)、バター焼きにして大満足♡ もう1つは小さい椎茸が袋にパンパンに入って200円でした。「僕たちを買って~」と声をかけられたような気がしたので即買い(*^^*) 「大切にいただくね」と干し椎茸にすることにしました。

 

 

f:id:obachama-mi:20210913204037j:plain

 

 

さーて、椎茸の軸を取りましょう。

 

思ったよりも小さく、思ったよりも沢山入っていたので、思ったよりも作業に時間がかかりました(^^)

 

そして整列です。

f:id:obachama-mi:20210913204128j:plain

 

軸を取って、並べる。この繰り返しの作業をのんびりとしていたら、なんだか気持ちが和らいでくるのを感じました。編み物をしているような感覚。懸命さは必要なく、時間に追われず、、、自律神経が整うような気持ち。いいね、こういうの。

 

1日干したら、こーんなに小さくなってしまいました。カワイイ!! なんだか笑っちゃう~ 笑っていたら更に自律神経によさそう。

f:id:obachama-mi:20210913204144j:plain

 

 

※干し野菜をテーマに過去記事があるので貼りますね。

 

obachama-mi.hatenablog.com

 

ではでは、ごきげんよう