小葉茶マミの『ひとり時間』

おばちゃま(50代主婦)の大切にしている『ひとり時間』 日々の生活を楽しく、丁寧に綴っています。

ドクダミチンキを作ってみました

ドクダミの白い花をアチコチで見かけます。

今日は初めてドクダミチンキを作ってみました。

f:id:obachama-mi:20210608161352j:plain

 

■ ドクダミについて

ハート型の葉、十字架のような白い花が可愛らしい~ ですが、その独特の臭い、強い繁殖力で厄介者扱いされてもいます。

 

「毒矯(どくだ)み」=毒を抑える
ドクダミには十種類の効能があることから「十薬」とも呼ばれ、古くから民間治療薬として重宝されてきました。

 ※効能は、解毒・高血圧・肌荒れ(ニキビ あせも)・外傷・冷え性・便秘など

身近なところでは、十六茶爽健美茶にもドクダミが入っていますよね。

 

■ ドクダミチンキとは

チンキとは、ハーブを高い度数のアルコールで抽出したもの。

ドクダミチンキは、

・虫よけスプレー かゆみ止め

・化粧水(精製水 グリセリンを足して作る)

・入浴剤 足湯

・うがい薬(コップ水に数滴を使用)
として使うことができます。

 

それでは、ドクダミチンキ作りのスタートです!

■ ドクダミ採取

庭にドクダミがあればいいのですが、残念ながらまったく生えていません。「最近よく見かけるし、簡単簡単~」と気楽に自転車で出発しました。「犬の散歩コースではなく、できたら排気ガスも避けたいな。」「あれれ、散歩しているとドクダミをよく見かけるのに、採取するとなるとナイ~」「あるけど、民家のお庭だわー」と難航。トホホ。

 

線路脇の土手、公園をはしごしてみました。「あった、あった~」

f:id:obachama-mi:20210608161202j:plain

 

日除けのアームカバーをしっかり着用して採取スタート。

f:id:obachama-mi:20210608161217j:plain

 

楽しい~ 4枚の花弁ですが、まれに5枚があるそうです。あったらいいなぁ。

そんなこんなで取っていると、「これは何枚?」の花がありました。

f:id:obachama-mi:20210608161246j:plain

珍しいから効能も強そう。ドクダミチンキ用に採取しました。5枚花弁は見つからなかったです。

 

途中、蝶が! モンシロチョウです。 虫が苦手ですが、なぜか「羽を広げた写真を撮りたい」気持ち満々になり、追いかけて散々写真を撮ってしまった。最高傑作はコレです😅

f:id:obachama-mi:20210608161301j:plain

 

ドクダミの花と共に帰宅。 虫や葉を取り除きます。

f:id:obachama-mi:20210608161314j:plain

 

■ 瓶に詰める

ドクダミの花をガラス瓶に入れます。

そこへ35度以上のアルコール(焼酎 ウォッカなど)を注ぎます。
f:id:obachama-mi:20210608161339j:plain

 

今回使用したのはホワイトリカーです。(何年も前に購入)

f:id:obachama-mi:20210608161326j:plain

 

蓋を閉めました。

f:id:obachama-mi:20210608161352j:plain

 

日の当たらない所に保管し、時々ガラス瓶を振ります。1ヵ月以上経過して、液体が琥珀色になったら完成です。(その時に、花は取り除きます。)

 

わくわく~

 

なにせ『虫が苦手&痛みと痒みに弱い』私なので、蚊に刺されたらガマンできない。今年の夏は、ドクダミチンキで乗り切れるんじゃないかなぁ~(*^^*)

 

ドクダミチンキは葉でも作れます。

 

それでは、ごきげんよう