小葉茶マミの『ひとり時間』

おばちゃま(50代主婦)の大切にしている『ひとり時間』 日々の生活を楽しく、丁寧に綴っています。

暑さの中、楽しんでいること

こんばんは。小葉茶マミです。

暑さが苦手です。水分をこまめに摂って、冷房に頼り過ぎず汗をかくようにしたりと日々精進しています。どうしてもコントロールできないのは油物冷たい物で、少量で止めないとお腹がピーヒャララのお祭り騒ぎになってしまいます。

 

そんな私ですが、「暑い暑い」と言いながらも夏を楽しんでもいます。最近楽しんでいることをご紹介しま~す。

 

①室温チェック

帰宅した時の室温に興味を持っていて、なによりも今夏の最高室温を知りたいんです。記録が更新されるたびに写真を撮ってます(≧∇≦) ベスト記録は、7月7日の34.5℃。

さて、記録更新となるのでしょうか。

 

ハンゲショウ半夏生

夏至から11日目を半夏生ハンゲショウ)と呼び、その頃に花を付けることから名付けられた植物です。花の咲いている時に上部の葉が一部白くなり、花が終わると葉は緑色になります。不思議ですね。近所にあるので、毎年楽しみに見ています。

 

③スモークツリー

自転車に乗っていて発見しました。モフモフ~~~ 触ってみたら、意外と硬かったです。見ていると楽しい気分になります。

 

沖縄そば

開店したばかりの沖縄料理店でいただきました。汁の塩味が身体にシミル~

 

⑤梅酢の変化

先月仕込んだ梅酢を数日ごとに混ぜています。パツパツだった青梅が、シワシワになりました。母曰く「梅が下に落ちてきたら、完成間近のサイン」 楽しみです。

 

エスプレッソ&炭酸 ライムトニック

水筒持参派の私が、上京した折に珍しく自販機の前でガン見(笑) 

好奇心満々で飲んでみたら、攻めてくるような個性的な味でした💦 

癖になる人もいるかもしれません。

 

⑦かんてんぱぱのゼリー

軽井沢で買ってきたかんてんぱぱのゼリーを作りました。美味しい~

ゼリーだけでなく、水羊羹・杏仁豆腐も買ってきているので、作る気満々です。

 

⑧スイカ

冷え冷えのスイカは、最高っ♡♡♡ 昔と比べると、スイカって甘くなりましたよね。

夫婦生活なので1個のスイカは消費が大変で、毎日スイカを食べています(笑) 皮の白い部分も漬物でいただいてます。

 

⑨ボディ用 冷スプレー

ボディシートは汗を拭き取ってくれるのはいいですが、肌に薬液が付着しているのが苦手なのでめったに使用しません。そんな私が、スプレーに挑戦し始めました。爽やかな肌感が持続するのはよき。薬液付着感への抵抗がねー(この製品で克服できるかもしれない予感)

 

⑩メダカ

食器屋さんの前にて。メダカを見て「涼」を感じました~

 

体調に気をつけて、夏を楽しみましょう。

 

それでは、ごきげんよう