小葉茶マミの『ひとり時間』

おばちゃま(50代主婦)の大切にしている『ひとり時間』 日々の生活を楽しく、丁寧に綴っています。

花粉症の季節目前‼ 私の対策アレコレ

来るぞ 来るぞーーーっ 

花粉が飛び始める季節が今年も近づいてきました。

f:id:obachama-mi:20220127193111j:plain

今年のスギ・ヒノキの花粉飛散量は、全国的に昨年よりも多くなると予測されています。 関東~東北、東海、北陸は2021年の1.5~3倍になるそうです(>_<)

 

花粉症歴が30年ちょっとのワタクシ、毎年この季節に準備していることをザッと紹介しますね~

 

■ 内服薬の準備

辛い症状を緩和してくれる薬は、私にとって必須&重要です。

ポイントは早目に飲むこと。私は例年1月末に飲み始めています。症状が出現してから内服をSTARTしてもなかなか効きません(何度も経験済み)。花粉飛散の時期には『薬の血中濃度を上げておく』ことが重要です。

 

 

f:id:obachama-mi:20220127193123j:plain

私は夜に飲む薬が気に入っています。効果がバッチリですし、副作用の眠気や口渇もほとんどありません。薬は洗面台に置き、飲み忘れがなくなりました。

 

■ 空気清浄機

フィルターなどを取り替えてスタンバイします。

f:id:obachama-mi:20220127193138j:plain

 

■ 埃を取っておく

花粉症の時期には埃に過敏になるので、あらかじめ室内の埃をクイックルワイパーで拭き掃除しておきます。(テレビ周り、冷蔵庫の上、棚など)

f:id:obachama-mi:20220127193152j:plain

 

■ ワセリンと綿棒

花粉は鼻粘膜の粘液に触れるとアレルゲンを放出します。ワセリンを鼻粘膜に塗っておくと(出入口だけで充分)花粉が付着しにくくなり、症状が軽くなります。

初めのうちはワセリンを鼻に塗ることに抵抗がありましたが、効果を自覚したらやらずにはいられません。 ワセリンと綿棒を洗面台に準備しています。

f:id:obachama-mi:20220127193206j:plain

 

■ 布団を干しておく

花粉飛散中は布団が干せなくなるので(天日に干すと花粉が付着するため)、しっかり干しておきます。そしてシーツなど洗濯して清潔にしておきます。

 

花粉の時期に布団を干したいときには布団乾燥機を使っています。

f:id:obachama-mi:20220127193221j:plain

■ キッチンマット・トイレマットを洗う

花粉が飛んでもマット類は定期的に洗濯しますが、乾きの悪い分厚いマットは外に干すことになります。花粉が付着するんですよ~ なので、花粉の飛ぶ寸前に洗濯をしておけば1回分でも洗濯回数が減らせるかな、とプチ努力をしています。

 

 

少しでも快適に過ごせるように、今年もしっかりと花粉症対策をしたいと思います。

それでは、ごきげんよう