小葉茶マミの『ひとり時間』

おばちゃま(50代主婦)の大切にしている『ひとり時間』 日々の生活を楽しく、丁寧に綴っています。

【エコキュートが壊れる】本日、交換工事を終えました

我が家は、玄関ドアの修理をしたばかり也。

 

obachama-mi.hatenablog.com

 

なんと玄関ドアが修理された日に、エコキュート

給湯器)が壊れました💦 

f:id:obachama-mi:20210430210636j:plain




■ エコキュート壊れる

室内の給湯パネルのアラームが鳴りエラーコードが点滅

 

説明書を見たら対処方法はなく、メーカーへ電話をしました。

 

「不具合箇所が判明しても、18年前の型なので部品がなく修理できません。申し訳ございません。寿命かと思います。」

 

そそそそそんなぁー 

エコキュートって高価よね… 

 玄関ドア修理とエコキュート交換のダブル出費。

 目を閉じるとお札が飛んでいく光景が(笑)

 

なかなか納得できない私は、無茶を承知で給湯器のない生活を想像してみました😅
 それは無理だわ~

と、ようやく正気に戻って、事実を受け入れました。

 

「寿命かと思います」って…(機械に対して寿命という表現があるんだ~ 耐久性とか耐用年数が使われるものと思い込んでいました。)

 

■ エコキュートを取り扱っているお店に連絡しました

同一メーカーにこだわっていなかったので、市内のお店を探して電話しました。

現在のメーカー・型番を伝えて、一旦電話を切りました。

 

約20分後に電話がありました。

・「型番からスリム型であることがわかりました」(知らなかったー)

・「スリム型を設置されているということは、設置場所や家の周りに狭い箇所があるのでしょうか。」(その通り!分譲地なので隣りが近く、外壁と境界のフェンスは1m弱です。)

 

専門家って、型番から設置場所の様子もわかるのですね。 このお店なら安心!

 

・「配管、下地、固定具本数などを考えると、スリム型で提案させていただきます。」

・「今、お使いの容量が300ℓなのですが、同じ容量をご希望でしょうか?」(知らずに18年も使っていました。年に何回か足りない時がありましたし、大は小を兼ねると言いますよね。)

・「300ℓは特殊なので値段が高いんです。ポピュラーな370ℓ、460ℓであれば、300ℓよりも低価格でご案内できます。底面積は変わりなく、高さが少し高くなります。設置場所の壁に凸がなかったら370ℓをオススメします。」(壁に凸はないので、大きくしましょう。容量が多くなる上に、コストが抑えられるとは驚きです。)

・「では、3つのメーカーのスリム型370ℓの中から…」

と話が進み、アドバイスをいただきながら迷いなく決めました。

 

■ 問題が起きた

電話した日に、担当者が下見に来られました。

・「搬出搬入時に、設置場所へたどり着くまでが狭いです。」(どうなるのでしょう?)

・「究極の時にはクレーンで吊ります。」(・・・)

・「提案なんですが、お隣りの門から入ってここを通って… 境界フェンスはビスを外したら取れますので… この方法がいいと思うのですが、お隣りが承知してくだることが条件でして。」

 

隣家へ相談しましたら、快諾してくださいました。ホッと胸をなでおろす。感謝です。

 

■ お湯が使えない日々

お湯が使えなかったのは2週間弱。

・最も困るのはシャワー(入浴はどうでもいい)でした。夫は職場のシャワーを 私は実家が近いので何とかなりました。

・皿洗い 油汚れがスッキリ落ちなくて、徹底的にウエス(不要な布を切ったもの)でシッカリと拭いてから洗いました。
洗顔 水が好きな方もいるようですが、私はぬるま湯派なので我慢の日々でした。

・掃除 拭き掃除は最小限にしました。

・手洗いの洗濯 大切にしている衣類はぬるま湯で手洗いしているので、湯を沸かしました。手間でした。

 

「真冬じゃなくてよかった」と、友人へこのような状況を話したら、「夏に給湯器が壊れるのも最悪らしいよ」と。汗ばんでベトベトなのにシャワーが使えないのは気持ち悪いわねー。 給湯器が壊れるのに相応しい季節はかな(≧∇≦)

 

■ 本日交換工事でした

昨日の雨が信じられないように晴れました。朝、エコキュートに感謝の気持ちを込めて、新しい雑巾で拭き上げました。

 

8:30 業者さん到着

    隣家に挨拶してくださいました。

    エコキュートを外すために処理(電気系統・水抜き、フェンスを外す)。

f:id:obachama-mi:20210430211005j:plain

9:30 搬出 搬入

    仕事とはいえ、難儀そうでした。

    エコキュートを後ろから運ぶ人は前が見えなくて歩きにくいそうです。

昼休み

13:00 室内・浴室パネルの交換

    室内パネルが交換されました。

f:id:obachama-mi:20210430211400j:plain

    浴室パネルも交換。周りにコーティング剤が塗られ、養生されています。

f:id:obachama-mi:20210430211118j:plain

    

15:00 終了

    操作方法を教えてもらう。

    隣家への挨拶してくださいました。

 

終了してホッとしました。明朝から蛇口からお湯が出てくる生活が楽しみです。

私も老化していますが、家も老化ですね(笑)

どちらもこれ以上、壊れませんように。

 

それでは、ごきげんよう

 

~~本日のおまけ~~

基板を見て、サッパリわからないのに、あまりにも複雑で、そして作品性があって感動しました。

f:id:obachama-mi:20210430215655j:plain