小葉茶マミの『ひとり時間』

おばちゃま(50代主婦)の大切にしている『ひとり時間』 日々の生活を楽しく、丁寧に綴っています。

日常

地味な「新聞紙」に思いを寄せてみた

こんにちは。おばちゃまみ(たまには平仮名でご挨拶♡)です。 今日は、新聞紙への思いをしたためてみることにします。 地味な存在、されど身近な紙である新聞紙。 なぜ私が新聞紙に注目しているのか❔ それは、お正月を過ぎた頃から、A新聞を読んでいると紙面…

週末の朝食vol.74 フルーツたっぷりヨーグルト

おはようございます。小葉茶マミです。 昨日の土曜日は、私も夫も仕事でしたので、今日はお休み気分を満喫しま~す。(コタツをセッティング・母宅へ行く等) さーて、今、我が家には果物がたくさんあります。りんご・みかん・柿、そして冷凍庫にはパイン・…

食器洗い~こうして楽しんでいます♫

こんばんは。小葉茶マミです。 今日は食器洗いの話です(#^^#) 旅行に行ったらしなくていいんですけどねぇ。日々マストな家事です。 個人的に、食器洗いは好きでも嫌いでもなく、感情移入の少ない家事デス。洗っている時には、考え事をしたり無の境地になって…

私流レシートの捨て方

こんばんは。小葉茶マミです。 結婚してからず~っと家計簿をつけています。 大学ノートに線を引いて、自己流の家計簿です。それもレシートがたまったらアバウトにつけているので、正確ではありません(^_^;) 今日のテーマは、どうでもいいことだけど、どうで…

子どもからお土産&カーネーションをもらいました

息子(他県在住)が用事で松江に5日間滞在していました。ナント、お土産をもらいました! 購入しているだなんて不意打ち。まさかのまさかでした。 「お土産はいいからね。土産話を楽しみにしてるよ」と心底思っていて、そう伝えていました。が、お土産をも…

『室内用ゴミ箱』…気に入っている設置場所

今日は久々に家の中の話題で~す(*^^*) ゴミ箱…家の中に数個設置されているかと思います。 我が家のゴミ箱は4つあって(キッチンは除く)、そのうち2つは床に置かず壁に設置しています。こんな感じ⇓ 中央の四角いのがゴミ箱です。 ゴミ箱を床に設置してい…

やめるべきか続けるべきかそれが問題だ💦

あぁぁ、ティッシュペーパーがこんなにある我が家です 数えたら5箱×21セット=105箱!!! 置いているのはロフト。ジャマにならないけれど、どうにかしないとなぁ~ なぜこんなことになったかというと、ガソリンの給油でもらっていたんです。 改めて考えたら…

2022 ヤマザキ春のパンまつり 

毎年恒例になっている『ヤマザキ春のパンまつり』の点数シール集め。 「今年はやめようかな」と脳裏をよぎったはずなのに、あぁまたしても点数シールを集めてしまった。つくづくポイント集めが好きなんだなぁ私って ようやく28点集まりました!!! 今年は『…

最近購入したキッチングッズでウキウキ♡

温泉卵 半熟卵じゃなくて、トロトロのあれです! ホテルの朝食バイキングでよく見るかと思います。大好き~ 卵を一度に6個?だったか7個?だったか調理できる温泉卵器をかつて持っていたのですが、(ミニ)炊飯器ほどの巨体で片付け場所に困って1年程前に…

夫のスキンケア・ヘアケアが少しずつ進化しています

夫50代。カッコつけるタイプではなく、シャレッ気もありません(^_^;) ■ 数年前までの『夫の身づくろい』 洗顔・ヒゲそり・歯磨きはしますが(当たり前w)、顔には何も塗りませんでした。 ヘアカットは理髪店にて。普段ヘアワックスは使っていませんでした。 ■…

せきねさんの素敵な『ミニのし』

実母(83歳)は日本舞踊を週に一度習っています。 コロナ前はお稽古の後に仲間とお茶timeを楽しんでいたのですが、今は習ったら直帰しています。 毎週一緒に稽古し、踊っているよりも長い時間のお喋りを楽しんできた友達とのお茶timeがなくなってガッカリし…

ドラッグストアが近所にできて…便利すぎるぅ

住宅地に住んでおり、最も近いお店はええっと……個人経営の美容院です。コンビニへは約350mあります。 昨年の11月に、家から250m程の所にドラッグストアが開店しました。 薬・日用品・食品・酒…何でも揃うし、営業時間が9:00~22:00なので、買い物が予想以上…

駐車券なくしたらアカン

題名からお察しの通り、駐車券を紛失させてしまいました やっちゃいましたぁぁぁ〰買い物のため、駅前大型パーキングに駐車しました。いざ帰ろうとしたら、事もあろうに駐車券を入れたはずのポケットにはスマホしか入ってないっっっ 大きなポケットなので「…

我が家で活躍している物…『洗濯ネット』を教えちゃいます♡

我が家で活躍している物…言い替えると『満足して使っている物』『買ってよかった物』の話をしま~す。数々あれど話が長くなりそうなので(笑)、真っ先に思い浮かんだ物をご紹介しますね。 それは『洗濯ネット』です。それも『パンツ(=ズボン)専用ネット』 …

些細なことで明るい気分に。ぜひやってみて~

「こんなことで明るい気分になるんだ~」 些細なことが私のハートに火をつけた。 それから数時間経ったのに、今もなお楽しい気持ちを維持している。 ■ 些細なことって…? 今日の16時頃に、郵便局へと歩き始めました。 背中側から日を受けて、自分の影が目の…

包装紙の使い道

■ 包装紙ってどうされていますか? プレゼント・贈り物をいただいた時に、包装紙をキレイに開けることがなかなかできない私です。包装紙を破らず、更にテープを跡形なく剥がすよう心掛けていますが、「アッ」と失敗だらけ。自己採点60点以上の出来であれば上…

三日月と金星

昨夕のことです。外に出ると暮れゆく空に三日月と金星が接近していて、透明感のある天体ショーに感激しました。美しい~ 写真はボケていますが、雰囲気だけでも伝わったら嬉しいな。なんだか笑っているクチとホクロみたい(^_^;) せっかくなので場所を変えて…

パンのキャンペーン エコバックが欲しいっ

遂にこの時を迎えました! 『フジパン 秋のキャンペーン』のポイントが集まりました~ お疲れ、自分(笑) きっかけは、ズバリ「このエコバックが欲しかった」から。 ポイント集めはまーまー好きです(謙遜しちゃいました)…好きです♡ 元々フジパンの食パン…

突然思いたって自転車通勤し、15.6㎞走行しました

昨日は終日小雨でドヨヨーンでしたが、今朝は打って変わっての快晴☀ 天気予報は1日晴れマークです!(^^)! うほほーい 最近、夫が時折歩いて通勤(片道1.5㎞)するようになりました。この心掛けを地味に応援している私です(派手に応援するとプレッシャーにな…

(無理矢理ですが)ソーシャルディスタンスとパルスオキシメーターの覚え方

高齢者の方々がコロナ関連の横文字の言葉がなかなか覚えられないようです。 私も聞きなれない数々の言葉を口にするには自信がなかった時期がありました。 例えば、 ・クラスター(集団感染) ・ロックダウン(都市封鎖) ・オーバーシュート(感染爆発) ・…

ドクダミチンキの報告をし忘れていました💦

覚えていますか?6月に作ったドクダミチンキを(^^) obachama-mi.hatenablog.com その後のことを報告しま~す(≧∇≦) ぜひ読んでくださいませませ。 夏に液体が無事琥珀色になって、完成しました!!! スプレー容器に入れて、現在使っていま~す。 たっぷり出…

83歳 母【ワクチン接種済証明書がナイ。そして再交付】

8月頃の話です。コロナワクチン接種を2回終えた実母のワクチン接種済証明書がないことに気づきました。接種は5月に一回目、6月に二回目を終えています。 (ちなみに実母は独り暮らしで、生活は自立しています。) 母は私なんかよりも事務処理能力がある…

【お取り寄せ】生もみじ饅頭 & Orion首里ビール がダブルで届きました~

最近、職場仲間とお取り寄せを楽しむようになりました。 きっかけは旅行好きなTさんが「コロナ禍…旅行できないから、せめて何かお取り寄せをして旅行気分になりたいな~」の一言。今までに2回取り寄せていて、 第1回目 大阪 豚まん『551蓬莱』 第2回目 京…

朝の散歩中にメダルを発見しました

朝5時前に目覚ましで起きています。 5時…夏は鳥がさえずり日が昇っていたけど、今は暗~い。 起きて、いつもの習慣化された動きで家事をし、新聞をサーッとチェックしています。 気ぜわしい朝ではありますが、先月から「500歩程」と軽い気持ちで数分間の散歩…

のんき株式会社社長⁉

推定90歳のおばあちゃんと1年程前からご縁があり、時折お会いすることがあります。 おばあちゃんは周りの人から「社長」「しゃちょー」「社長さぁん」と呼ばれています。 私「どのようなお仕事の社長さんなのですか?」 おばあちゃん「・・・」 耳が遠く…

夜になっちゃったけれど朝焼けの話題です

こんばんは。夜なのに朝の話です(^_^;) 読んでいただけたら嬉しいなっ。 今朝5時過ぎ。起床していつものようにカーテンを開けました。 ほとんど無意識のような習慣化された動作です。 変化があるとも思っていないし、期待もしていない。いわば心が「無」の…

そうだ、献血へ行ってこようっと(*^^*)

今日は朝から家事を超特急でこなした。明日の夕食のカレーまでも作り(一晩寝かせたカレーを食べたくって)、お昼までの時間がポッカリ空きました。「せっかくだから意味のある時間を過ごしたいなぁ。自分のためではなくて、人のために時間を使えたらいいん…

ドヨヨーン気分が、椅子の脚カバーでスッキリ!

9月に入りました。月初めは気分一新です。 気温も一新なのか、肌寒い一日でしたね。 気分一新のはずが、気持ちがドヨヨーン トントン♪(心のドアをノック) 『どうしたの?』と自問自答してみた。 したいことが沢山あるのにガマンの日々。ウジウジ気分が加速…

道路標識の面白い書体『公団ゴシック』

今回のテーマ 公団ゴシック…ご存知の方は「あー、あれね」と直ぐにご理解いただけるかと思います。 ピンと来ない方は、「この堅苦しい言葉は何のこと?」と思われるでしょう。とっても身近なんですよ(*^^*) なんとなく字体のことかなぁ?と予想されているか…

古かった外用ゴミ箱がペンキ塗りで若返りました~

約18年使っている外用のゴミ箱が、色褪せ&薄汚くなりました。 プラスチック製なので、日に焼けて劣化しているのでしょう。拭いてもキレイにならず、ここ数年間気になっていました。 ペンキで塗ったら、劣化の症状を隠してくれるのでは… ふとした時にひら…