小葉茶マミの『ひとり時間』

おばちゃま(50代主婦)の大切にしている『ひとり時間』 日々の生活を楽しく、丁寧に綴っています。

カフェ巡り:サザコーヒー本店(茨城県ひたちなか市)

こんにちは。小葉茶マミです。

先日、茨城県国営ひたち海浜公園ネモフィラを見に行った時に、有名なカフェサザコーヒー本店』へ行ってきました。

 

サザコーヒーは1969年(昭和44年)創業。本店がひたちなか市勝田駅の近くにあります。現在、茨城県内・都内などに16店舗あり、残念ながら隣りの我が栃木県には出店がありません。とはいえ近隣県。栃木県内には「サザコーヒーで修業した」オーナーさんの珈琲店があるんですよ。 サザコーヒー…ずっと気になっていました。

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

私が訪れたのは、11時頃でした。OPENは10時からです。予想していた通り満席だったので、名前を記入して(3組目)、入口にあるショップでコーヒー豆・食器を見たり、ブレンドコーヒーの試飲を味わっていました。ショップが充実していたので待っている感覚はなかったです。

 

テーブルは、庭が見える・ポリネシアン・山小屋風・テラス席の4バージョンありました。

ポリネシアン】

 

【山小屋風】


私は、大きな窓から新緑が眺められる席に座りましたが、写真を撮り忘れてしまいました💦

 

非日常で、穏やかな雰囲気がたまりません♡ これがカフェ巡りの魅力の1つでもあります。  表現するなら「ク~~~ッ💖」って感じです(笑) 

 

そして、今回注文したのは名物 ※『将軍コーヒー』 インパクトあるネーミングです。 徳川慶喜公が欧米公使をもてなした珈琲を文献を基に再現したコーヒー

 

ジャジャーン♫

わおっ、金の器! 瞬間「豊臣秀吉」が頭をよぎりましたが、ブルンブルン。ここは水戸藩 徳川家~  スプーンの左側はゴマクッキーです。 

 

しっかりした苦みなのに、飲んだ後に口に残らない爽快感がありました。半分程飲んでから、添えられていた温かなミルクを注いでセルフカフェオーレ! 

 

1杯で2度美味しかったです!

 

サザコーヒーの雰囲気もコーヒーの味も器も…… ハートがドキューンでした。

ということでメロメロになった私は、「おいしかった」「よかった~」「さすがサザコーヒー」… なので、今度は東京の店舗へ行ってみよっかな~ なんて思ってます。

 

しばらくは余韻に浸りながら、図書館から借りてきたこの本を読みます。

今、図書館から何冊も借りているので、全部読めるのか不安です(^_^;)

それでは、ごきげんよう

「殿様枕(ショーグン・ピロー)症候群」にご注意を

こんばんは。小葉茶マミです。

殿様枕症候群ってご存知ですか? ショーグン・ピロー症候群とも言われるそうで、今日の新聞記事で知りました。

 

高すぎる枕の使用が、首の動脈の病気(特発性椎骨動脈解離)と関連性がある、という記事の内容です。

 

■ 特発性椎骨動脈解離

首の骨の近くの椎骨動脈が裂けることが「椎骨動脈解離」で、脳卒中などを引き起こすそうです。

 

カネオくんの声役の千鳥ノブさん、俳優の浜野謙太さん、よしもとのダイアン・ユースケさんが発症して話題になりました。

 

そして、欧米に比べて東アジアでの症例報告が極端に多く、高い枕を使うことが多い文化が影響している、と考えられています。

 

■ 好みの枕

「枕が変わると眠れない」が故に、旅行先で睡眠不足になる方がいます。毎日使っている自分の枕って、とっても落ち着きますよね。

 

私は枕の高さ・硬さ・素材などに強い執着はありませんが、あえて言うと、柔らか過ぎの枕(ホテルで、頭が埋まるようなフワフワ枕は苦手)、低めが好み(呼吸がラク)です。

 

通説では、

◎美容面では「首にシワができないように枕は低い方がいい」

◎肩こり・頭痛で悩んでいる人に「高い枕はよくない」

と聞きます。

 

横幅のある枕が好みの人もいますよね。寝返りを打った時に枕から落ちないから。落ちそうになることで睡眠が浅くなってしまうのだそうです。

 

大谷翔平選手は、子供の頃から枕を使わなかったとか、最近?オーダーメードの枕を使っているとか… 枕って奥が深いですね。

 

■ まとめ

もしも、高さがあって硬い枕=殿様枕 がお好きなかたは、枕を検討してみるいい機会なのかもしれませんね(*^^*)

 

それでは、ごきげんよう

我が家と相性のいい室内植物

こんにちは。小葉茶マミです。

冬眠しているようだった室内の植物が、春の陽射しを浴びて目を覚ましたようです。最近は葉数が増えて、イキイキしているのがよくわかります。

 

室内の植物って、各家庭によって相性のいい植物が違いますよね(*^^*)

皆さんのお宅ではどのような植物が元気に育っていますか?

 

我が家は、ポトス・シンゴニウム・ガジュマル・アロマティカス・パンケーキプランツ・シクラメンを育てています。

 

どれも元気ですが、特に相性のいいな、と思うのはパンケーキプランツです。

コロナ前に、友人のOさんから小さな株をもらったのがきっかけで育てています。スクスクと育って、沢山できた脇芽をカットして、それを育てて… と3回程繰り返して今に至ります。残念なことにOさん宅のパンケーキプランツは早々に枯れてしまってウチの脇芽をあげたのですが、これも育たなかったそうです。

 

そして、シクラメンも我が家の環境が合うようで、毎年冬に育てています。現在のシクラメンが⇓です。ちゃっかりシンゴニウムも登場(笑)

12月から数多くの花をつけていて、さすがにこの頃は花数が減ってきて、葉も黄色くなってきましたが、ラストスパートを頑張っている感じです。「ありがとう」

 

どの植物も元気に育ってほしいけれど、室温・湿度・日の当たり方・水やり・栄養… 環境や手入れなど些細なことで植物の生育が左右するようです。自分の家と相性のいい植物との出会いがあるといいですね。

 

共に生活をしている植物たちを今まで以上に大切に育てていきたいです。

 

それでは、ごきげんよう

 

ネモフィラ満開の『国営ひたち海浜公園』へ

こんにちは。小葉茶マミです。

ネモフィラを見たくて、今日は茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園へ行ってきました。

 

ここの公園は隣りの県なので、周りには行った人も多く、「大きな公園で1日中楽しめるよ」「ネモフィラとコキアは感動した~」… と聞いていました。

 

「いつか行こう!」→「今でしょ!」(*^^*)

ということで、オット・85歳の母と3人で行くことにしました。

 

■ 出発時間

今日と明日の開園時間が、なんと朝7:00からです!!!(通常開園時間は9:30)。人気のネモフィラが見頃とはいえ、いくらなんでも早過ぎでビックリ。 茨城の意気込みを感じます。

 

ならば栃木県民の私たちも気合いを入れて、今朝5:30に出発しました。イエイッ

ちなみに宇都宮からは高速道路で約90㎞です。 

 

■ ひたち海浜公園IC~駐車場

道路はスイスイ~ 7:00の開園に十分間に合いそうです。ルンルンで運転していた私でした。なのに高速から降りたら、車が混み始めました。「朝早いのに、多くの人が来てる!」と青ざめたのですが、赤信号待ちでした。ホッ

 

臨時駐車場に入る時に少し並びましたが、誘導がしっかりしていてスムーズに駐車できました。公園の入口から近い所に駐車できたので、母の負担が少なくてよかった~

 

■ 園内にて

公園の広さは、東京ドーム41個分、TDL7個分で、とにかく広い!

母は長い距離を歩く自信がないので、車椅子の無料レンタルを利用しました(車椅子、ベビーカーなどは数多く準備されています)。

 

まずはネモフィラを見るため、⇓これに乗って「みはらしエリア」へ移動です。

 

約10分程で、到着~  

おおおっ、噂のネモフィラです。写真でも何度も見ていたネモフィラの丘。 見渡すほどのネモフィラブルー!!! 530万株だそうです。

 

丘の上からは海が見えました。海なし県民なので、感動は大きい。

 

ネモフィラをよく見ると、白いネモフィラがありました。

白いネモフィラ花言葉は「成功」:新年度が始まったこの季節にぴったりですね。

青いネモフィラ花言葉は「清々しい」「あなたを許す」:澄んだ気持ちになります。

 

公園内には遊園地もあります。

 

そして、チューリップが宴たけなわでした。

色も形も多種類あって、感動です。 

そして、チューリップの花の歌詞が…

 

♫さいた さいた チューリップのはなが

 ならんだ ならんだ あか しろ きいろ

 どのはなみてもきれいだな

 

ホント、その通りだなぁ と心の中で歌いました。

 

ひたち海浜公園、楽しかったな~ 

朝早くからお仕事されているスタッフの方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

また海浜公園へ行くチャンスがあったら、今度は自転車で快走したいなぁ。

 

それでは、ごきげんよう

 

キラキラの毛糸でエコたわしを編んでみました

こんばんは。小葉茶マミです。

何か月も前に買っていた毛糸を発掘しました(笑)

手芸店をウロウロした時に、「面白い毛糸!エコたわしを作ってみようかな」と衝動買いをしていた毛糸です。

糸がキラキラ、シャリシャリ、モアモアしてて…不思議な糸です。素材はポリエステル。エコたわし、装飾品によさそうな糸です。

 

実は、久し振りの編み物です。不安でしたが、かぎ針を出して手にした瞬間から俄然やる気が出て、練習なしでエコたわしを編み始めました(≧∇≦)

 

輪を作って、長編みをして… 

指が覚えていました~(*^^*)

 

少しずつ形ができていく工程が楽しい。 

リラックス効果も感じます。

せっかくなので音楽を流しながら。

 

はいっ、色違いで作ってみました⇓

ピンクの方が緩めに編んだので、やや大きめに仕上がりました。

同じ作り方なのに、青い方が模様が美しく、色によって印象が違いますね。

 

そして、このたわしでお皿を洗うことを想像してみたら、厚みが足りません。あぁ、まだ未完成だわ。満足できないので、今後色々な毛糸や編み方を試してみて、洗いやすいエコたわしを追求してみようかな。

 

編み物って、楽しい~(*^^*)

 

それでは、ごきげんよう

 

晴耕『粉』読⁉

こんばんは。小葉茶マミです。

大陸からの黄砂が今日も飛来していて、朝から1日中景色が霞んでいました。

ヒノキ花粉もまだ飛んでいるし、大気中は粉だらけってことね(≧∇≦)

 

車が粉まみれになってます。

 

このような日の『ひとり時間』は、読書で決まり。

晴耕『粉』読 (笑)

 

今日は短い投稿で失礼します(*^^*)

それでは、ごきげんよう~ またね♡ 

 

 

 

 

春ルルルン♫だったのに、暑熱順化できなくて体調⤵

こんにちは。小葉茶マミです。

昨年からのエルニーニョ現象が終息に向かっているらしいのですが、4月とは思えないような連日の暑さですね。

全国で夏日(最高気温が25度以上)なったのは、13日(土)141地点、14日(日)278地点だそうです(全国の観測地点のおよそ半数)

 

私は元来暑さに弱くて、特に暑くなり始めに頭痛・気分不快・胃腸が悪くなります。汗をかきにくい体質なので、体温調節ができないのだと思います。ところが、2年前からランニングを始めて汗をかく習慣ができたのと、大好きな冷房をかけ過ぎないようにしてからは「随分と暑さに強くなったな」と自信がついてきていました。

 

ところが、

・一昨日お腹を壊して何度もトイレへ行った

・昨日は体が火照った感じで体温が36.9℃(平熱36.5℃)

・怠くて就寝時間が1~2時間早くなっている

・2階の室温が26℃に上昇している(先月は10℃の日もあって寒かったのに)

 

たぶん暑熱順化(暑さに慣れること)ができてないってことかもしれません(≧∇≦)

 

桜開花以降、次々と咲く花を見つけたり、コートが要らなかったり…と、暖かさに浮かれて「春ルルルン♫」と季節を楽しんでいましたのにな~ 

 

暑さには気をつけなくちゃ。 

皆さんもどうぞお体には気をつけてお過ごしください。

 

それでは、ごきげんよう